続きです。
この界隈は、このような芝居小屋や
寄席が幾つか点在します。
昔は猿若町方面に歌舞伎小屋もあり、
いわばショービジネスの中心地
的な場所でもありました。
こちらは寄席。
今度来たら中に入って見ましょうか。
寄席の呼び込みのおじさん。
ドンドン!と太鼓を叩いて
名調子で呼び込みをしています。
写真ではわかりづらいですが、
ライムライトの頃の
チャップリンにそっくりでしたよ。
ちょび髭を付け足していましたが^_^
おっと、花嫁さんのお通りだよ!
これから祝言ね!
浴衣のお姉さん、艶やかですな。
ハイボールやホッピーあたりで
一杯やってますな。
この暑さだと、キンキンに冷えたやつで
キューっとやるのもいいですな^_^
が、この時時刻は午前9時半…(^_^;)
木の枝でできた天然のアーケード。
ここも涼しそう!
仲見世が開店し始めました。
また近いうちに来るでしょう^_^
お昼は鰻をいただきました!
iPhoneからの投稿









