先日、カメラを持って上野へ。
上野恩賜公園は何度も来ていますが
このスポットだけは未踏でした。
上野東照宮さんです。
パンダで有名な上野動物園の
すぐ隣にこんな閑静なスポットが
あるんです。
鳥居のあたりまで、
メリーゴーランドの音楽が
聞こえてきます。
音楽はなぜか「サザエさん」(^_^;)
東照宮というと、日光が有名で
今年の1月にブログに書いた
久能山東照宮もありますが、
ここ、上野の東照宮も、
藤堂高虎と天海上人によって
建立された、由緒正しい
東照宮なんですね。
異国のカップルさんも、
興味深く建物を観察していました
石灯籠も苔むしていて
歴史を感じさせます。
絢爛豪華な権現造りは
久能山のそれと似ています。
金箔が輝いていますね!
梅雨時の、少しどんよりした天気が
両脇の木々を、より一層
神秘的に演出します。
帰りにフラッと、
巣鴨にも立ち寄りました。
おばあちゃんの原宿
なんて言われたりしていて
お年寄りに人気のエリアだと
聞いていましたが、
活気ある商店街は、
決してお年寄りだけの街ではなく
老若男女で活気付いていました。
今回は入りませんでしたが、
今度来たら故郷(くに)の両親に
巣鴨名物、真っ赤な毛糸のパンツを
送ってあげようかと思います。
iPhoneからの投稿









