私は基本的に、
ブログや写真の管理は
iPhone5とiPad2のみでやってます。
自宅のパソコンは…実は
月に一回触るかどうか。
もっとも、自宅パソコンは
2008年モノで6年目突入。
ちなみに、私のiPadは「2」
もうかれこれ4世代くらい前に
なるんですかね。
この「薄さ」が好きで
「3」以降に替える気はなかった
のですが、しばらく前に出た
iPad Air は気になります。
そんなiPad2くん。
iOSのバージョンを7に上げたら
ゲキ重で使い物にならない。
「無理にバージョンアップ
するんじゃなかった」
と意気消沈してました。
もういい加減に買い換えようかな~
なんて思い始めてたところでした。
先日、カメラで撮った写真を
iPadに読み込ませようとしたら
エラーが。よく見たら
写真を溜め込み過ぎて
いっぱいになってました。
古い写真を大幅に削除したところ、
「あれ?」
なんかサクサク動く!
これならまだまだ
使い続けられるな^_^
ということで、iPad2くんは
延命しました(笑)
写真を削除する前に
パソコンへ転送…。
あれ、前回パソコン触ったの
いつだったっけか(⌒-⌒; )
てなくらい久しぶりでした。
↑昨秋、「虹の郷」で撮ってきた
薔薇の写真を編集しているところ。
大きい画面で見ると、
まだまだピントが甘いです(⌒-⌒; )
もともと透明感のある写真が好きで、
ブログでは鮮度の高い無加工写真を
メインに載せていました。
逆にモノグラではホワイトバランスや
コントラストなんかを弄った
加工品を載せてました。
それはそれで面白い写真に
なったりしますけどね^_^
以下、最近モノグラに
アップした写真です。
どれも一度
ブログに無加工バージョンを
載せてたやつです。
印象に残ってませんでしたか?(笑)
iPhoneからの投稿






