
近江屋事件で共に命を落とした
坂本龍馬と中岡慎太郎です。
今でこそ坂本龍馬の名が
脚光を浴びていますが、
この当時暗殺のターゲットは
実は中岡慎太郎だったのでは?
という説もあるそうです。
十津川郷士を名乗る暗殺者が
近江屋を襲撃した時、
龍馬は中岡慎太郎を庇い、
彼の偽名である石川という名で
呼び続けたそうです。
額を十の字に切られ
縦の傷は脳にまで達していたにもかかわらず…

倒幕派とは一線を画し
日本国内が内戦に陥ることを危惧した龍馬は
徳川家の保身を第一に考えたそうですが
その死後、願いが叶うことはなく
時代は戊辰戦争へ突入していきます。
徳川幕府最後の将軍、慶喜は静岡にて
蟄居することになります。
「三千世界の鴉を殺し、主と朝寝がしてみたい」
これは同じ時代を生きた長州藩士、高杉晋作の歌です。
粋ですね。
iPhoneからの投稿






