昨日はハナキン(死語?)だったので
ワインを飲みに行きました。
2週続けてバスク料理のお店(笑)

photo:01
ワインは地元産の「オチョア」
ロレーナ・オチョアさん
(メキシコ出身の女子プロゴルファー)
とは全く関係ないと思いますが
もしかしたらオチョア選手のルーツは
バスク地方なのかもしれませんね。
(オチョアとはバスク地方に多い姓)


photo:02
ホタテ入りキッシュ
冷製仕立てで美味しい


photo:03
生マッシュルームのサラダ。
加熱前だと歯ごたえもシャキシャキ。


photo:04
シュリンプのガーリックオイル煮
ガーリックオイルにパンを浸して
最後まで食べ尽くしました。


photo:05
青唐辛子のピクルス他。
辛酸っぱくて、
顔が。・°°・(>_<)・°°・。
ってなりますが美味しい!


photo:06
イベリコ豚の生ハム!
注文すると、スタッフがおもむろに
これを削り出します。


photo:07
で、来たのがこれ。
生ハムというとイタリア、パルマ産が有名ですが
こちらはしっかりとした歯ごたえで
ジャーキーになる手前くらい。
でもこれはこれで美味しい。


photo:08
ワインの次はシェリー酒。
ほんのり甘みがありますが
度数は高いので要注意。
グラスのデザイン、かわいいでしょうo(^▽^)o


photo:09
最後は場所を変えて行きつけのバーに。
写真はマイボトルo(^▽^)o
樽だしで度数高めのスコッチなので
酒豪さんでもロックじゃきついです(笑)