旅ガラス 2012夏 その4札幌から陸路で移動しました。窓を流れるモノトーンの景色はまるで北欧の海岸沿いを旅しているかのようでした屯田兵が本格的に開拓を始めるまでアイヌを中心とした蝦夷の文化がありそのおかげで街の形成が日本の古い集落とは異なる進化をしています本州以南では、かなり沢山のお寺や神社が郊外にのこっていますが、こちらでは教会が多いんです。それも外国を思わせる要因の一つではないでしょうか寒々しい海が続きます登別の駅大沼公園も雨駅弁を買いました。「ひぐまの笹寿司」ひぐまが入っている訳ではありません(笑)昆布締めのニシンとかタラバ蟹とか美味しかった~スーパー北斗という列車に乗りました