今日は久しぶりの休暇なので
クッキングしました。

お題は、
トマトとモッツァレラの冷製カッペリーニ
です。
photo:01
材料はこんな感じ。
なぜバケットがあるか?
それは別のメニューで使います。


photo:08
カッペリーニは、
「髪の毛のような」
という意味ですが、
その名の通り、パスタの中では
かなり細い部類に入ります。


photo:02
玉ねぎはみじん切りと千切りの2種類。
千切りも別のメニューで使います。


photo:03
みじん切りした玉ねぎはツナと和え、
軽く塩を降り、オリーブオイルとワインビネガーで下味。
もともとツナに油がしみているので
オリーブオイルは香り付程度。


photo:07
トマトはさいの目に切ります。


photo:04
こちらも軽く塩を降って、
モッツァレラチーズと和えます。


photo:05
茹で上がったカッペリーニを氷水で冷やし、
塩をふり、くっつき防止のオリーブオイルをかけ、
ワインビネガーでした味をつけます。
中心に、先ほど作ったツナソースをのせ、
生ハム、スイートバジルの千切りなどで飾り付けて完成。

玉ねぎの千切りのほうは、
あめ色になるまで炒めて、
コンソメスープを作ります。
オーブンで焦げ目をつけたバケットに
とろけるチーズを乗せたあと
さらにオーブンでチーズに焦げ目をつけたものを
コンソメスープにのせ、
オニオングラタンスープ(左)の完成。


photo:06
カッペリーニ近影。


適度に酸味を効かせることで
暑い夏も食欲増進(^ー^)ノ

ちょっとゆですぎちゃった。
でも氷水でしめてるから、
まあなんとかwww
あはは