昨日は各国の料理を
楽しんできました。
夢の饗宴です。

まずは、ドイツ代表。
photo:01
ポーラナーというビールです。
酵母が効いていて濃いめですが
飲みやすいビールです。



photo:02
料理は、アイスバインです。
豚のスネ肉の煮込みです。
柔らかく煮込んであり、
コラーゲンというか脂身も豊富ですが、
一緒に煮込んでいる野菜が
味を引き締めているので、
決してしつこくはありません。



続いてはイギリス代表。
photo:03
スコットランドの名門ゴルフコース
セントアンドリュースのクラブハウスで出される、
その名も「セントアンドリュース」。
苦味の強い、昔ながらのビールです。
以前キリンだったかな?
クラシックラガーかなんかの
大正版、明治版が期間限定で売られていましたが、
それをもっとリッチで濃厚にした感じ。


photo:04
料理はフィッシュアンドチップス。
お好みで専用ビネガーをかけてたべます。
以前、会社の後輩がここにきて、
フィッシュアンドチップスの魚だけくれと
無茶な注文をして、店員さんを唖然とさせました。(笑)
旧英国領の国(オーストラリア)とかでも食べましたが、
ファーストフードちっくに売られてるものより、
レストランでちゃんとしたものを食べると
それなりに美味しいです。


最後はベルギー代表。
photo:05
ヒューガルデンのホワイトです。
思いっきり酵母が効いている、
美味しいお酒です。
むしろカクテルにさえ感じられるほど
フルーティーなんです。


photo:06
お料理は、ムール貝のビール蒸し。
アサリも入っています。
普通に美味しいです。
パリを中心に店舗展開している
レオンというムール貝専門店に近い味。
(もちろんレオンはもっと美味しいです。)



今日の音楽は、ギターの調べで、
優雅なひとときを。