台風が近づいていますね。
今日は早めにホテルに引き上げ
ホテルで仕事をしました。

さて、これから晩飯どうしよう?

最近食べた美味しいものを
思い出してみます(^O^☆♪

photo:01
まずは明石焼き。
前回ブログで紹介した木村屋さんとは別で、
姫路城の近くのお店です。
明石焼きって、だし汁だけで食べると
思っていたのですが
実は実は、ソースも併用するんですね。
右手前の黒いのがソースです。
木村屋さんは、ハケで塗る方式でした。


photo:02
お次は「牛かすうどん」
阿波座駅周辺です。
うどんはやっぱり関西の方が
数段美味しいですね。
だしの風味が生きていて。
このうどんには、富士宮焼きそばにも使う
いわゆる「肉カス」が入ってます。
天かすの肉バージョン。
焼きそばでは気にならないのですが、
関西風のうどんに肉カスが入ると、
若干、肉の臭みが気になってしまいます。
生姜か大根おろしをちょいと加えたら
もっと美味しいかな(⌒-⌒; )


photo:03
川崎に戻ってきてからの担々麺。
もやしもみずみずしくて、
全体的にさっぱりめ。
決して薄味とか安っぽい味ではなくて、
たっぷり食べても胃がもたれないというか。
ちょっと意外な美味しさです。
後日このお店のチャーハン(裏メニューっぽい)を食べましたが
それも限りなくパラパラに炒めていて
余計な油は全くなし。
コレステロール気にするひとにはオススメです。



photo:04
なうでもかきました、アリアッチの
和風ロコモコ丼。
どの辺が和風かというと、
ソースが照り焼き風味なんです。
温泉玉子は、割るとトロ~リ。
チームのメンバーで、毎日こればっかり
注文するひとがいるくらいやみつきになるおいしさです。


photo:05
同じくアリアッチのパスタ。ミートソースですが、
なんと味噌風味です。
と言っても味噌が前面にでているのではなく、
コクとまろやかさをうまく影で演出している
裏方さんのような味噌風味です。
最後に残ったミートソースのひき肉を食べると、
ほんの少し味噌煮込みの味がします。
美味しい!


photo:06
アリアッチ3連発(⌒-⌒; )の最後。
イタリアンバジルピザ。
まあ、普通のピザでした。
普通に美味しい。
ピザに関しては、続きます(笑)