生まれて初めて名鉄名古屋に来た。

駅に直結している百貨店は、昭和の雰囲気のする店が多く、タイムスリップした感じがした。

外に出て、JR名古屋駅の方へ向かった。20年以上もまえになるが、名古屋で占い教室をやったことがあり、その時JR名古屋駅は利用したことがある。

当時と比べて高層ビルが増えたため、別の街に来た感じだった。

歩くこと数分、あるビルのレストラン街にたどり着いた。

“グルテンフリー”というキャッチフレーズにひかれて入ったレストランは、ベトナム料理の店だった。

愛想のいい店員の持ってきてくれたメニューを見ると、食べたことのないものばかりだった。

見た目で選んだのが、トムアンフーという料理。

韓国のビビンバみたいなもので、混ぜて食べるとのこと。



さっそく混ぜて食べてみた。

パクチーとおぼしきハーブの“自己主張”が強い。

お米は細長くて、昔食べたことのあるタイ米のようだ。

毎日食べるには抵抗があるが、たまに食べるぶんには問題ない。

値段も1,100円(税抜き)と、リーズナブルだ。