4/5ダンロップ試走会
マサル ブログ
鈴鹿サーキットで行われる予定だったダンロップ試走会が中止になりました
震災の傷跡は大きく現在もまだあちこちで地震が起こっている中での試走会でもありますから
仕方無いのは解りますが
いま出来ることを日々考えます、お陰さまで元気で過ごさせていただいている自分は、
やはりバイクに乗る、お金を使う、しかないんですよね当然募金もしますが、それだけじゃ本当の
支援にならないような気が・・・・。
狭い日本の中での出来事、いつ自分も・・と考えると今しか出来ない事を一生懸命にやるだけだと
思っています。
すいませんついつい語ってしまいました
JOSHO1ではST用マフラーの開発を進めています。本当は4/5にシェークダウンでしたが、
4/20の鈴鹿ST練習の時までにカチッとしたマフラーに仕上げていきます。
元気な皆は、めーいっぱいバイクに乗りましょう
新聞に載りました。
マカオの新聞、澳門日報(3月21日付)に上海のレースのことが紹介されました。
ナント!!
カラーです!!
(1/2サイズ位?)
かなりインパクトありますよね
マカオのチームは国際色豊かなんです。
メカはマカオ、台湾、中国。
ライダーは日本、マカオ、北京に広州の中国勢。
広東語と北京語がメインで、日本語と少しの英語とお絵描き?!でウイーク中はチームで団体行動してます。
ベースマシンはシグナスX。
エンジンはKOSO社製のDOHCキット。レギュレーションに合わせてロングストローク化により210ccという排気量で馬力は27PSオーバーです。27PSオーバー
コースは一周、2kmオーバーのロードコースです。日本ではないスピードレンジでかなりエキサイト
します!!
JOSHO1では、日本ではなかなか出来ない条件下で様々なパーツを持ち込み、テストを行ってますよ
次も
色々と、、、
頑張ります
キッシー
iPhoneからの投稿
ナント!!
カラーです!!
(1/2サイズ位?)
かなりインパクトありますよね

マカオのチームは国際色豊かなんです。
メカはマカオ、台湾、中国。
ライダーは日本、マカオ、北京に広州の中国勢。
広東語と北京語がメインで、日本語と少しの英語とお絵描き?!でウイーク中はチームで団体行動してます。
ベースマシンはシグナスX。
エンジンはKOSO社製のDOHCキット。レギュレーションに合わせてロングストローク化により210ccという排気量で馬力は27PSオーバーです。27PSオーバー

コースは一周、2kmオーバーのロードコースです。日本ではないスピードレンジでかなりエキサイト

JOSHO1では、日本ではなかなか出来ない条件下で様々なパーツを持ち込み、テストを行ってますよ

次も

頑張ります

キッシー

iPhoneからの投稿
千葉北ポケバイコース!
千葉県在住のキッシー

まだまだ余震に計画停電はありますが、食料品やガソリンもボチボチ入荷しはじめてきました

前に進むべし!!
今日は千葉県にある、千葉北ポケバイコースにECOドライブでお邪魔しました~。
ここは、歴史あるポケバイ専用コースです。
事務所やトイレが新しくなってた!!
路面も張り替えられていてGOOD!!
実は、ワタクシも中学生の時に何度か走ったことがあるんですよ

ポケバイも乗れますよ?
ん?今も?!
千葉北ポケバイコースのオーナーと、色々なお話をさせていただきました。
勉強にもなりました。
宣伝になりますが、JOSHO1では、日本ライフ社のポケバイ、ポケバイパーツを取り扱いさせていただいております。
ということで
子供達の応援も含めて微力ですが、色々とご協力させていただきたいと思います!
伝説のポケバイライダー石井正義さんが二代目オーナー!!
ワタクシとは、ミニバイクで同じレースで戦ったこともあります

近々、バトルしますか?!
ポ
ケ
バ
イ
で?!
お忙しい中、有難うございました!
キッシー

iPhoneからの投稿