4月20日鈴鹿ミニモト合同走行会動画。
4月20日
昨日の鈴鹿ミニモト合同走行会の動画です。
毎回、
なるべくみんなが映るように
配慮はしているつもりです。
画質は2月の走行会動画に比べると、かなり良くなりました。
編集は手抜きです。
JOSHO1のキッシー(ミニモトはTTSさんから参戦)が転倒し、
取扱いメーカーさんである、グリップさんを
巻き込んでしまうあたりが見ものです。
すみません。。。
グリップさん。。。
納品の請求書に上乗せしないでね
シケインからの映像は夕方。
西日が射し、後ろから来るライダーの影が
イン側に映る為、後ろからインに飛び込んで来るという
錯覚に陥るので、ちょっと焦ります。
キッシーの転倒も、そんな事が影響しているのか・・・?
とくに、後ろにベリアルサービスさんの
福井番長がいる時はかなりの確率で突っ込んでくるので
注意が必要です
たいした動画ではありませんが、
これを見て
おめーの走りは〇〇だよ!とか
開けんのおせーよ!とか・・・
俺カッコいいんちゃう?とか・・・
仲間で盛り上がって欲しいなって思いながら
作ってます。
ちょっとでも
レースを楽しむ要素の一つになってくれたら。。。
なるべく続けていきたいですが、
結構面倒なので
くじけてしまうかもしれません。
走行会の時なんて、観客席で見てる人なんて
まず居ないですよね?
特にヘアピンとかS字とかは遊園地からも遠いし。
そん所でカメラを構えてる人がいたら、
それは僕か、JOSHO1スタッフの可能性大です。
見つけたらピースでもして下さい。

こんな感じで。
昨日の鈴鹿ミニモト合同走行会の動画です。
毎回、
なるべくみんなが映るように
配慮はしているつもりです。
画質は2月の走行会動画に比べると、かなり良くなりました。
編集は手抜きです。
JOSHO1のキッシー(ミニモトはTTSさんから参戦)が転倒し、
取扱いメーカーさんである、グリップさんを
巻き込んでしまうあたりが見ものです。
すみません。。。
グリップさん。。。
納品の請求書に上乗せしないでね

シケインからの映像は夕方。
西日が射し、後ろから来るライダーの影が
イン側に映る為、後ろからインに飛び込んで来るという
錯覚に陥るので、ちょっと焦ります。
キッシーの転倒も、そんな事が影響しているのか・・・?
とくに、後ろにベリアルサービスさんの
福井番長がいる時はかなりの確率で突っ込んでくるので
注意が必要です

たいした動画ではありませんが、
これを見て
おめーの走りは〇〇だよ!とか
開けんのおせーよ!とか・・・
俺カッコいいんちゃう?とか・・・
仲間で盛り上がって欲しいなって思いながら
作ってます。
ちょっとでも
レースを楽しむ要素の一つになってくれたら。。。
なるべく続けていきたいですが、
結構面倒なので
くじけてしまうかもしれません。
走行会の時なんて、観客席で見てる人なんて
まず居ないですよね?
特にヘアピンとかS字とかは遊園地からも遠いし。
そん所でカメラを構えてる人がいたら、
それは僕か、JOSHO1スタッフの可能性大です。
見つけたらピースでもして下さい。

こんな感じで。
十分な結果
走行終了~
とりあえず、試作1本目のマフラー
としては十分な結果。
良いデータが取れました。
バイク自体はほとんどノーマル。
マフラー以外では
POSH製CDI、メインジェット90番、スロー42番、スプロケ・・・くらいかな?
スプロケは17-31から17-33まで
交換してましたが、なんせ
ものすごい風なので
あんまり参考にしないで下さい。
ジェットはもうちょっと濃く
出来たかな、という感触でした。
もちろんエンジンは
クランクの真出しはおろか、
な~んにもやってません。
そんな、な~んにもしてない
XR100モタードですが
強風の中、
3分25秒
最高速134キロを記録。
(ラップコム計測)
ストレートは追い風だったってのも
ありますが。
まだまだ、バイク的にもキャブ、
ファイナル、電気系 など
詰める所はあるので
現時点では十分です。
タイヤはダンロップ。
40分4本走ったタイヤですが、
とても綺麗です。
フロントはまるで新品?!
次回の走行までには
またマフラーを煮詰めておきます。
発売は7月を目指しています。
みんなが乗りやすくて
タイムアップ出来るマフラーを
作りますので、よろしくお願いします。
現時点でも、かなり走るマフラーと
なっていますので、
気になる方は声を掛けて下さい。
疲れた今日は
帰りに天一です。
iPhoneからの投稿