JOSHO1 HYPER RACING ブログ -669ページ目

JOSHO1デビュー

マサルブログ

やっと出来ましたビックリマーク

デビュー商品は駆動です。

車種は、シグナス、PCX、アドレス、

無事最終テストも終わり販売出来る
photo:01


事になりましたパー

お待たせしましたが、テスト&テスト

でやっと出来上がった商品なので自身

を持ってリリースしますアップ

大阪にあるライダーズスタンド様に

JOSHO1コーナーが出来るので気にな

る人はゴールデンウィークのぞいて下

さいね目





iPhoneからの投稿

新聞に掲載です。

モータースポーツを積極的に掲載している、本日発売の東京中日スポーツ紙。(関東圏で発売しているモータースポーツ関係者にもお馴染みの新聞です。)

photo:01



先日、筑波サーキットコース1000で開催された、オートボーイ杯の復興チャリティーイベントの模様が掲載されてました。

photo:02



ワタクシも叫び


イベント当日も余震がありました~


日本が少しでも元気になりますように!!


キッシーキラキラ
iPhoneからの投稿

高橋江紀選手

全日本ロードST600クラスライダーの
高橋江紀選手が24日、交通事故により23歳という若さで他界してしまいました。

photo:01


PHOTO 桶川スポーツランド様HPより

現在、Moto2クラスに参戦している兄、高橋裕紀選手とともに、ミニバイクの時からの知り合いで、2004年にはタイランドでのレース遠征も同行しました。


これからの活躍が期待されていただけに非常に残念でなりません。


JOSHO1一同、ご冥福をお祈りいたします。


葬儀日程につきましては、高橋江紀オフィシャルサイトをご覧ください。
http://www.geocities.jp/koki_takahashi_93/


キッシーキラキラ
iPhoneからの投稿

チャリティーイベント


今日は筑波サーキットコース1000に行ってきました。

ミニバイクでも有名なオートボーイさんの主催するレース、オートボーイ杯が東日本大震災のチャリティーイベントとして開催することで、僭越ですがゲストとしていってきました。

photo:03


世界帰りのユッキーと。日本で会うのが新鮮だな~

ちなみにオートボーイ杯は1986年3月に初開催された歴史のあるレースです。
ちなみにワタクシ、そのレースが初めて参戦したレースなんです

今回集まったゲストのみなさんを紹介しましょう。

下段左から、かつてモトチャンプ杯で戦ったこともある、昨年の全日本ST600チャンピオン山口選手、世界耐久選手権でもチャンピオンになった北川選手、10歳のライダーから知っている全日本JSBの今野選手、こちらもミニバイクで戦ったことのある世界から帰ってきた加賀山選手、一緒にケニー道場にいった4歳のころからの知り合い新庄選手。

photo:01



上段左から、MCやったマン島ライダー、マッツことカニ松下、全日本選手会会長の辻本さん(かつてデイトナ200マイルを戦った日本を代表するライダー)と全日本ST600を戦う、清水選手、全日本ST600からインドネシアのレースにも参戦した佐藤選手。

そしてミニバイクからワタクシ、キッシー岸田も参加いたしました。

各選手の持ってきたグッズをオークションにてお渡ししました。

photo:04



今回の収益金はオートボーイさんを通じて全額を寄付するそうです。

ワタクシも微力ではございますが、協力させていただきました。


朝から快晴の天候でした。
イベント終盤は、かな~りヤバい雲がきたけど、ギリギリセーフでした。

photo:02



参加された皆様、有難うございました。

おまけ!?

photo:05


記念撮影に応じる、全日本最高峰JSBクラスを戦う今野選手。


その今野選手の真っ新のジャケットには、、、

photo:06



キッシーと辰也のサインがぁっニコニコ

キッシーキラキラ





iPhoneからの投稿

台湾出張


マサルブログ


木曜日から台湾へ出張

土曜日の朝8時の便で帰るという

弾丸スケジュール!!

中味の濃い仕事ができましたが

疲れました叫び

溜まった仕事を午前中にやっつけて

昼からバーベキューですにひひ

身体のガソリン補給ビール

photo:01


また太りそうドクロ

JOSHO1商品がリリース出来るまで

がんばりますよグー




iPhoneからの投稿