ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
この投稿をInstagramで見る コーナーリングの基本は、進入のライン→ブレーキタイミング→車体の寝かし込み→目線を前にもって行き→脱出ラインにアクセルを合わせる。 もう一つプラス意識すると絶対ラインを外さないんです! 目線を前にもって行く前に、確実に狙ったラインにタイヤがのっているか視覚でしっかりポイントを確認する。 これできてないライダーが多いから、ラインをほんのすこしづつ残してしまうんです。ほんの少しがすごく大事! コーナーリングの基本は、進入のライン→ブレーキタイミング→車体の寝かし込み→目線を前にもって行き→脱出ラインにアクセルを合わせる。 もう一つプラス意識すると絶対ラインを外さないんです! 目線を前にもって行く前に、確実に狙ったラインにタイヤがのっているか視覚でしっかりポイントを確認する。 これできてないライダーが多いから、ラインをほんのすこしづつ残してしまうんです。ほんの少しがすごく大事! Fujinaga Masaru(@fujinagamasaru)がシェアした投稿 - 2020年Jul月30日pm5時37分PDT
コーナーリングの基本は、進入のライン→ブレーキタイミング→車体の寝かし込み→目線を前にもって行き→脱出ラインにアクセルを合わせる。 もう一つプラス意識すると絶対ラインを外さないんです! 目線を前にもって行く前に、確実に狙ったラインにタイヤがのっているか視覚でしっかりポイントを確認する。 これできてないライダーが多いから、ラインをほんのすこしづつ残してしまうんです。ほんの少しがすごく大事! コーナーリングの基本は、進入のライン→ブレーキタイミング→車体の寝かし込み→目線を前にもって行き→脱出ラインにアクセルを合わせる。 もう一つプラス意識すると絶対ラインを外さないんです! 目線を前にもって行く前に、確実に狙ったラインにタイヤがのっているか視覚でしっかりポイントを確認する。 これできてないライダーが多いから、ラインをほんのすこしづつ残してしまうんです。ほんの少しがすごく大事!
Fujinaga Masaru(@fujinagamasaru)がシェアした投稿 - 2020年Jul月30日pm5時37分PDT