TSR4時間耐久レース
マサルブログ
台湾で初のスクーターによる4時間耐久レースがk1サーキットで行われました。
自分が所属するからチームも参戦するので、今回は応援に行ってきました。
何故応援かって
無理して鈴鹿走ったせいで肩がまだ痛いんですわ~
来年はきっと出場しますで
レース内容は、序盤はスプリントレースで見ていてもわかりやすかったんですが、ライダー交代などでトップ以外終盤は全然解りませ~ん
モニターとにらめっこで作戦考えます。
昨日作戦会議もバッチリしたのでトップ集団につけていましたが、
転倒などもあり
Aチーム6位
Bチーム4位
でした。
結果はともかくやっぱり耐久はチーム戦,楽しいですね
来年は出場できる様に気力、体力鍛えますわ~
iPhoneからの投稿
台湾で初のスクーターによる4時間耐久レースがk1サーキットで行われました。

自分が所属するからチームも参戦するので、今回は応援に行ってきました。
何故応援かって

無理して鈴鹿走ったせいで肩がまだ痛いんですわ~

来年はきっと出場しますで

レース内容は、序盤はスプリントレースで見ていてもわかりやすかったんですが、ライダー交代などでトップ以外終盤は全然解りませ~ん

モニターとにらめっこで作戦考えます。
昨日作戦会議もバッチリしたのでトップ集団につけていましたが、
転倒などもあり
Aチーム6位
Bチーム4位
でした。
結果はともかくやっぱり耐久はチーム戦,楽しいですね

来年は出場できる様に気力、体力鍛えますわ~

iPhoneからの投稿


