【7m14d】6〜7ヶ月健診
おはようございます今日は6〜7ヶ月健診と予防接種でした身長は69.7cm(+20.7cm)体重は8,310g(+5,418g)出生時と比べると本当に大きくなったな〜今回は引っ越しをしているので初めての小児科に行きましたでももうこの小児科には来ないかな理由その1:不親切ホームページには特に記載はありませんでしたが病院の入り口にスロープがあり、ベビーカーが通れることは確認していました。そのためベビーカーで行ったのですが、まさかの入り口までしか使っちゃいけないパターンスロープであがった先の、待合室のドア前に置いて抱っこで入ってくれとのこと。我が家にある抱っこ紐はエルゴ…嵩張るので普段持ち歩いていないんですよね仕方なく荷物を背負って両手で息子を抱いて対応。そんな私に問診票のバインダーとボールペンを渡し「これに記入をお願いします」と相当気をつけて一瞬息子を片手で抱っこしてバインダーを受け取るものの、座るところがない。引っ越し前に行ってた小児科は余裕を持って予約を取っているようでしたので、座れる場所がないなんてまずない。混んでた産院だって会計とかの赤ちゃん抱っこしながら出来ないよっていう時は看護師さんが抱っこを代わってくれたりしました。でもここは状況なんてガン無視。理由その2:内容把握してない健診と予防接種の予約でしたが、健診を忘れられていました診察室に入って予防接種の注意書きを渡され読んでいて、看護師さんが来た時に健診の話をしたら「あっ健診もあるんでしたっけじゃあ先に計測ですねこちらへどうぞ」と言われました。私が言わなかったら予防接種だけで終わってたのか理由その3:赤ちゃんは無視予防接種、息子はギャン泣きそもそも針が刺さるのなんて痛いに決まってるし、今回はBCGもあるからね…でも先生も看護師さんも、以前の小児科のように「大丈夫だよ〜痛くないよ〜」とか話しかけたり一切しない目の前に泣いてる赤ちゃんがいるのに無視できるってすごい。慣れなのかもしれないけど人間性に不安を感じる…。理由その4:健診してますかお座りの様子とか見ない。私に「お座りはできますか」って聞くだけ。私の自己判断で良いなら健診に来る意味なくないという訳でここの小児科にはもう来ません。今まであまり気にしたことなかったけど、合う合わないってあるんだなーと実感した6〜7ヶ月健診でした