おはようございます![]()
息子も生後5ヶ月に入り1週間ほど経った頃、
転入した市からやっと子ども医療費助成受給券が届きました![]()
受給券なしで病院に行っても、一旦窓口で支払って後から市に請求して返金してもらえますが
手続きが面倒ですし…緊急のとき以外は受診せず受給券が届いてから病院関係のことを済ませるつもりでした。
予防接種もそのうちのひとつ![]()
生後5ヶ月の間に行えば良いからもう少し待とう〜と思っていて、受給券が届いてから口コミを見て近めで評判の良いクリニックを予約しました![]()
![]()
本日そのクリニックから電話がありまして…
初診の予約をWEBで行ったから何かの確認かな
と思ったのですが
「せっかく予防接種のご予約を頂いたのですが、実は院長が病気になりまして…しばらく休診することになりました。復帰の目処が経っていないので、申し訳ないのですが他の病院で予防接種を進めて頂きたく(以下略)」
ということでまさかのキャンセル![]()
しかも復帰の目処が経ってないということはコロナとかではなく長期で療養が必要そうな病気![]()
そんなに年配の先生だっけと思ってホームページを見に行ったら、大学卒業の年から考えてもせいぜい50代![]()
まだ若いのに心配です![]()
とりあえず息子の予防接種は予約し直さなくてはならなくなりました。
他の口コミ良さそうな病院はもっと遠くなっちゃうんだけど早くしないと6ヶ月に入ってしまう![]()
まさか病院との電話でこちら側がお大事になさってくださいと言う日が来るなんて。