おはようございますニコニコ


今回はジャスト2週間後の32w0dではなく、32w4dで健診を受けてきました立ち上がる

初めての院長健診です。


和痛分娩希望なので、希望した理由(痛みを和らげたい、不安を軽くしたい等)をお話しました。

硬膜外腔(腰の脊髄の近く)に細いカテーテルを入れ、そこから局所麻酔薬を少量ずつ注入するため、椎間板ヘルニアだったり背骨が曲がっていたりすると和痛分娩は対応できないようで、骨のチェックもしました気づき


そしてGBS検査(妊娠後期のおりもの検査)を行いましたニコニコ


気になる赤ちゃんの成長具合はこんな感じにっこり

BPDが3週分ほど大きい驚き

このままだと出産時大変なのでは!?

予定日より3週早く産まれるように毎日声かけしようと思いますグラサン


最後に栄養相談です。

妊娠してから生物の全てを避けているのですが、リステリア菌とトキソプラズマ菌に気をつければ問題ないとのことびっくりハッ

カツオやマグロ(本マグロは水銀が多いので不可)は食べても良いって!意外!!

ただし私が好きなサーモンは却下です笑い泣き


私はお料理が得意ではないので、教えてもらったレシピはなるべく食べるようにしています。

間違いありませんからね指差し


そして悲しいお知らせが2つ…。


1つは新型コロナ感染者数増大により、産後の面会中止。

夫は立ち会い分娩はもちろん、産後1時間以内1回の面会も不可になってしまいましたアセアセ

子どもが産まれても退院するまで会えないのはショックですよねショボーン


もう1つは和痛分娩にかかる費用の値上げガーン

内容によって2〜4万円上がります。

なぜこのタイミングえーんと損した気分ですガーン