こんにちは爆  笑

『女子カレッジ』 83期卒業生のDと申します!!

このブログは女子カレッジの卒業生がリレー形式でつないでいますキラキラ

 

私は、『女子カレッジ』にて就活を行ったのですがチュー
担当の方が、『転職や就職に関する相談』を受け付けてるようです乙女のトキメキ

下矢印ご相談・ご質問がある方はこちら下矢印

j@jaic-g.com

※その際、『ブログを見ました!』と書いていただけると、

『女子カレッジ』担当の方が、返信くれるようです照れ

 

私もとってもお世話になったので、お気軽に連絡してみてください音符



それでは、まずは自己紹介から音符

大学では社会学を専攻メモ
教員免許と学芸員の資格を取りました。

もともとは観光系の仕事がしたくて、大学を選んだけど
母にせっかくだから教員免許もとったら、と言われてガーン


そしてなんとか4年間で卒業!

ただ・・・・

 

4年生で教育実習と卒論で忙しく、
在学中はほとんど就活はできず
えーん

でもいま思えば、

就活の時間は取れたかもなぁってアセアセ


怠慢でした(反省)


卒業後は一旦実家がある鳥取へ


「よし就活!」

と思ったこともあったけど、
田舎だから免許が必要なところが多かったのもあり



なんやかんやで
バイトもせず、正直ニートでしたタラー


当時の気持ちを思い出すと、
就職への焦りはあるものの、

何をするのも嫌・・・
外出るのも面倒・・・



ちょっぴり無気力状態でしたガーン

家族もすごく心配してくれてアセアセ


何かしなさい、とは言わないけど


「この先どうするの?」


この言葉がとてもプレッシャーだったし、
何もできない自分が嫌で。。。


このままここにいてもずっと嫌な自分のままかもしれない。


そう思った私は、

一念発起して東京で一人暮らしを始めました。


親は気持ちの面でも費用の面でもとても援助してくれてえーん

本当に頑張らなきゃと思いました!!






『女子カレッジ』との出会いは、
ずばりネット検索!


「既卒 就活」
「ニート 就活」


でヒット!


他にも既卒向けの就職支援会社をいくつか見つけたけど、

・女性専門の支援なこと
・就活の基礎から教えてくれること

この2つが良いなとキラキラ


正直、就活にかなり自信がなかったので、
ジェイックが運営する『女子カレッジ』への参加を決めました。



中でも特に当時不安だったのは
履歴書の自己PR!


私に自己PRなんてないよ・・・みたいなタラー
(特技欄とか、特技とは?!って感じだったし)


女子カレッジの研修の中で過去を振り返ったり、
就職アドバイザーさんとの面談で
自己PRを一緒に作ってもらえたので、

 

とても安心しましたキラキラ


※『ご相談・ご質問がある方』はこちらにメッセージください※
j@jaic-g.com

「ブログみました!」と書いていただけると、担当の方から連絡来るようです
照れ



女子カレッジに参加してみて、一番変わったことまじかるクラウン

それは

 

「働く」ということに対する意識


研修を通じて

「働くとは何か?」を真剣に考えたり、


社員さんなど、社会人の方のお話を聞いて
意識が高まったのもあるけど、


研修に参加してた周りの就職生に
すごく刺激をもらったのが大きいかな
キラキラ

自分も社会に出て頑張ろうって
本気で思えました!







そして、今の私はというと、


就職して正社員として働けています!!
 

本当に少し前の自分が嘘のよう・・・・


就職先は、社員数2000人程のIT企業で
職種はエンジニアですキラキラ


入社してすぐに研修期間があるのですが、
専門の研修センターで1ヵ月半くらいかなぽってりフラワー
丁寧に研修をしてくれました!!


未経験でITの知識が全然なかった私でも
講師の先生が優しく教えてくれたので、
前向きに頑張れましたキラキラ


今はエンジニアでよかった、と思ってるけど
もともとは事務職志望びっくり

でも、
研修で職種のことも色々学んで考えて・・・


事務はニーズが本当に減っているし、
一生の仕事にしていく不安を感じてきて

自分が成長して長く続けられる仕事に就きたいな


と。



「将来のことを考えて、必要なスキルを得られる仕事」
に挑戦してみるのは大事だと思う。


「今の自分でもできそうな仕事」 で探しちゃうと
視野が狭くなって全然見つからないしアセアセ



しかし!!!

面接はとても緊張して正直落ちたと思ったーーー!!

面接した後、ジェイックの社員さんに
「・・・次頑張りますショボーン

と言ったのを覚えています笑


就職できたのはいまだに奇跡だと思うけど、
たぶん人生で一番くらい研修を頑張ったので、
その成果かなぁと星


この先も地道に努力します!





就活で悩んでいる皆さん。

まず、外に出ましょう。笑

私はすごく内向的で、
人に相談することも全然得意じゃないタラー

でも周りに相談できる人がいるなら
絶対した方が良いと思う。



就活か、、、しんどいえーん

と思ってる人も、

例えば趣味とか、好きなことがあるはず!!

晴れ晴れした気持ちで
それを充実させるためには・・・

やっぱりちゃんと働かないとおねがい

そう思って頑張ってほしいですキラキラ

私も頑張ります!!

 

 

この話を読んで、

・就活を始めるきっかけがほしい!

・就活のプロに相談してみたい…

・女子カレッジに興味もった!

 

そんな方がいたら、

女子カレッジのスタッフと就活の相談ができる

『説明会』や『個別相談』に行ってみてください乙女のトキメキ

 

 

『説明会』は、就活成功のコツや、女子カレッジの説明が聞けます!

 

私も最初はこの説明会に登録して、話を聞きました。

丁寧に教えてくれるので、「何から始めたらよいか?」を考えられましたウインク

 

 

『個別相談』は、1対1で就職相談できる時間ですキラキラ

 

私の場合は、誰にも話せなかった就活への不安をたくさん聞いてもらいましたアセアセ

 

後から聞いた話、

国家資格である「キャリアコンサルタント」を持っているスタッフさんもいるみたいですびっくり

 

 

 

『説明会や個別相談』に興味があったり

『転職や就職』について気になることがある方は、

こちらまでお気軽に問い合わせてみてくださいおねがいラブラブ
j@jaic-g.com

※その際、『ブログを見ました!』と書いていただけると、担当の方が、返信くれるようです!!

 

 

 

ここまでご覧いただきありがとうございました爆  笑ハート

他の方の記事も、ぜひ見てみてくださいね~!!!