こんにちわ。SYOです。
こちらのブログは更新も久々ですが、
メインブログはずっと元気に更新しています!
というわけで、ひさびさなのに実は…新しいカメラ買っちゃいました


そもそも、わたしはカメラはかなり持っていて
<メイン>
Pentax K-r,K-x
<外出用>
Panasonic LUMIX GF3
<マクロ用コンデジ>
RICOH CX1
<カレ用ハイエンドコンデジ>
SONY RX100
…と、たくさん(笑)
こんなにカメラをいっぱい持ってるなら、
新しいカメラはいらないかな~と思われがちだけど、
今回はF値の明るいコンデジがとにかくほしかった!!!!
RX100はカレ用なので、自分専用にF値の明るいカメラがほしくて。
今回購入した、OLYMPUS STYLUS XZ-10は、
解放F1.8~望遠F2.7とかなり明るい!!!
RX100に比べたらかなり性能は劣るけど、まあ半額ぐらいだったからねえ…

ちなみにヨドバシで27800円+ポイント10%還元。
実質25000円ぐらいで買えちゃったことになるわけで。
そんなわけで、開封の儀ッ



わたしが思ってたよりかなり小さな箱に入っていた、xz-10

で、空けてみた。

まず、気が付くのが、コンデジでは珍しい絞り優先モードが入ってるモードダイヤル付き。
一眼レフ使ってたら慣れ親しんだダイヤルだけど、コレ、初心者にはかなり難しそうだな~。

カメラの画面側にもダイヤルがついてて、露出を調節したりして使う。

レンズの横にもダイヤルがついてて、これで絞りを調節。

充電池の大きさ。CX1のバッテリーとおなじぐらいかな~

バッテリーはカメラの下から入れるよ。

ディスプレイ画面はこんなかんじ。
では、次の記事で重さ比較をしま~す!