中沢 梓が更新しております。


先日、名古屋市博物館にて開催していた「第15回 J-ART 女子美術大学卒業 愛知在住作家展」が、

無事会期を終了いたしました。足をお運びくださった皆様、誠にありがとうございました。

次回も、どうぞよろしくお願い申し上げます。


さて、川瀬支部長より素敵なお知らせです。


名古屋出身で、女子美卒業生の土井 始子さん講座が、NHK名古屋にて開催されます。



Art Madams 女子美術大学同窓会愛知支部  <ポマンダー:香り玉>

★ NHK名古屋文化センター ★

 北欧のキッチンから ~ポマンダーも作りましょう~

開催日
2012年10月28日(日
営業時間
13:00~15:00
場所
NHK名古屋文化センター(名古屋市東区)
詳細リンク
http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_520324.html
その他
会員 2,625円+教材費1,230円(税込)
一般 2,835円+教材費1,230円(税込)

定員 30名


<講座内容>

北欧の暮らしや食文化のお話と、ポマンダー(オレンジとクローブを使った香り玉)の制作、お菓子作りのデモンストレーションで楽しいひとときを過ごしましょう。北欧のフレーバーティーとお菓子の試食付きです。ポマンダーは各自お持ち帰り頂けます。

ご参加にはNHK名古屋文化センターへのお申し込みが必要です。詳細ページをご覧下さい。




Art Madams 女子美術大学同窓会愛知支部
↓↓<KRANSENホームページより>↓↓

www.motokodoi.com


土井 始子(どい もとこ)
1976年名古屋生まれ。女子美術大学工芸科卒。
スウェーデン王立美術大学への留学を経て、現地のカフェや料理雑誌社にて学ぶ。帰国後、北欧菓子のアトリエKRANSEN(クランセン)を開き、北欧イベントを中心に活動する他、北欧料理教室の講師も務める。陶芸も学んだ経験を生かし、料理と器、スウェーデンをテーマにフードコーディネーターとして日々奮闘中。
2008年よりスウェーデン(ストックホルム)在住。



なかなか、スウェーデンのことは、知る機会がありませんが、北欧のこと、文化のことなど、

これを機会に触れてみてはいかがでしょうか。

この時点で”ポマンダー”、勉強になりました(^^)♪

皆さま、どうぞふるってご参加ください。


それでは失礼いたします。


中沢 梓