素敵かわいいイラストをお描きになる高遠さんよりお知らせです。
こどもアニメーションフェスティバル 共催 女子美術大学
大須 シアターカフェにて
営業時間13:00-21:00(月火休)
〒460-0011
名古屋市中区大須二丁目32-24
マエノビル2F
電話 052-228-7145
2012年05月03日(木) - 2012年05月06日(日)
1ドリンク(500円)オーダー制
子供から大人までくつろいで楽しめる、アニメーション作品を上映します。
併せてアニメーション制作ワークショップも行います。
上映プログラム
(詳しくはHPをご覧ください→)
女子美アニメーション
女子美術大学メディアアート学科の卒業制作から、こども達に見て欲しいアニメーション作品を選んで上映します。
j01 森の中で:今浦 里美(A) j02 バッタの理髪店:小崎 緑(A) j03 BREATH OF EARTH:佐伯 美緒(B) j04 素晴らしい本:建部 和華(B) Aプログラム
(女子美アニメーション立体作品集)
01 Charlie:池田 裕美子:10’00”
02 Fluffy:越後谷 みゆき:5’00”
03 カベとボク:川崎 杏子:3’33”
04 きのこのショコラ:小泉 雅恵:5’32”
05 ひきだし犬:勝山 聡子:4’30”
06 REVERSI:松永 まり恵:2’55”
07 伝記コード:池 佑樹:5’00”
08 Seek:川原田 暢子:3’50”
09 Rainy Day:小島 絵美:2’41”
10 a pure heart:柳澤 杏奈:4’30”
11 森の中で:今浦 里美:5’00”
12 バッタの理髪店:小崎 緑:4’24”
Bプログラム
(女子美アニメーション平面作品集)
01 BREATH OF EARTH:佐伯 美緒:2’00”
02 ウツツマガイ:鈴木 恵:4’20”
03 Re:set:甲斐 なつ美:6’40”
04 MIND GAME:熊川 佳子:5’51”
05 素晴らしい本:建部 和華:4’10”
06 Birthday:河内 理絵:4’15”
07モジャモジャモージ:田中由子:5’27”
08 おちこぼれパンプキンスープ:黒須 陽子:3’19”
09 Little Faust:北條 あずさ:6’00”
10 ぼくはビル!:矢野 祐貴子:3’45”
11 おでんさま!:曽原 有里恵:3’18”
12 雨雲のつくりかた:中村 知美:3’47”
13 天狗の山:樋口 美樹:5’00"
こどもアニメーションフェスティバル
第5回こどもアニメーションフェスティバルの応募作品の中から選出したアニメーション作品を上映します。
j08 rain town:石田 祐康(C) j07 When I was young…:オオニシカオリ(C) j06 SPOTS SPOTS:胡 嫄嫄(C) j05 PAPERBOY:HOUSE BLEND(D) Cプログラム
(こどもアニメーションフェスティバル作品集 A)
01 JAM FISH:飯田 千里:3’34”
02 rain town:石田 祐康:9’55”
03 おにしめおたべ:今林 由佳:3’44”
04 When I was young…:オオニシカオリ:5’35”
05 空のアリ:唐澤 和也:6’05”
06 ピカデリー:川﨑 芳樹、田中 蘭:2’50”
07 ざりがに:吉川さゆり、川平 美緒:6’13”
08セピア色のとけい:きのしたがく:7’45”
09 SPOTS SPOTS:胡 嫄嫄:4’15”
10 雪山のライチョウ:薩摩 浩子:5’19”
Dプログラム
(こどもアニメーションフェスティバル作品集 B)
01 おおきなおおきな水たまり:篠原 健太:2’48”
02 あいらちゃんとペ・チュムくん:髙島 桃香:1’52”
03 もぐらと雪男:玉田侑子:9’08”
04 Over the hill:仁藤 潤:4’50”
05 6じのかね:野島 嘉平:1’01”
06 PAPERBOY:HOUSE BLEND:7’45”
07 ようこそぼくです:姫田 真武:8’59”
08 バラバラ:比樂 健太、青木 友香:6’03”
09 生活の音:平山 志保:5’22”
10 Flowers:モリシタトヨミ:4’56”
11 10本の白い足:森田 志穂:4’43”
こどもアニメーションフェスティバル 共催 女子美術大学
大須 シアターカフェにて
営業時間13:00-21:00(月火休)
〒460-0011
名古屋市中区大須二丁目32-24
マエノビル2F
電話 052-228-7145
2012年05月03日(木) - 2012年05月06日(日)
1ドリンク(500円)オーダー制
子供から大人までくつろいで楽しめる、アニメーション作品を上映します。
併せてアニメーション制作ワークショップも行います。
上映プログラム
(詳しくはHPをご覧ください→)
女子美アニメーション
女子美術大学メディアアート学科の卒業制作から、こども達に見て欲しいアニメーション作品を選んで上映します。
j01 森の中で:今浦 里美(A) j02 バッタの理髪店:小崎 緑(A) j03 BREATH OF EARTH:佐伯 美緒(B) j04 素晴らしい本:建部 和華(B) Aプログラム
(女子美アニメーション立体作品集)
01 Charlie:池田 裕美子:10’00”
02 Fluffy:越後谷 みゆき:5’00”
03 カベとボク:川崎 杏子:3’33”
04 きのこのショコラ:小泉 雅恵:5’32”
05 ひきだし犬:勝山 聡子:4’30”
06 REVERSI:松永 まり恵:2’55”
07 伝記コード:池 佑樹:5’00”
08 Seek:川原田 暢子:3’50”
09 Rainy Day:小島 絵美:2’41”
10 a pure heart:柳澤 杏奈:4’30”
11 森の中で:今浦 里美:5’00”
12 バッタの理髪店:小崎 緑:4’24”
Bプログラム
(女子美アニメーション平面作品集)
01 BREATH OF EARTH:佐伯 美緒:2’00”
02 ウツツマガイ:鈴木 恵:4’20”
03 Re:set:甲斐 なつ美:6’40”
04 MIND GAME:熊川 佳子:5’51”
05 素晴らしい本:建部 和華:4’10”
06 Birthday:河内 理絵:4’15”
07モジャモジャモージ:田中由子:5’27”
08 おちこぼれパンプキンスープ:黒須 陽子:3’19”
09 Little Faust:北條 あずさ:6’00”
10 ぼくはビル!:矢野 祐貴子:3’45”
11 おでんさま!:曽原 有里恵:3’18”
12 雨雲のつくりかた:中村 知美:3’47”
13 天狗の山:樋口 美樹:5’00"
こどもアニメーションフェスティバル
第5回こどもアニメーションフェスティバルの応募作品の中から選出したアニメーション作品を上映します。
j08 rain town:石田 祐康(C) j07 When I was young…:オオニシカオリ(C) j06 SPOTS SPOTS:胡 嫄嫄(C) j05 PAPERBOY:HOUSE BLEND(D) Cプログラム
(こどもアニメーションフェスティバル作品集 A)
01 JAM FISH:飯田 千里:3’34”
02 rain town:石田 祐康:9’55”
03 おにしめおたべ:今林 由佳:3’44”
04 When I was young…:オオニシカオリ:5’35”
05 空のアリ:唐澤 和也:6’05”
06 ピカデリー:川﨑 芳樹、田中 蘭:2’50”
07 ざりがに:吉川さゆり、川平 美緒:6’13”
08セピア色のとけい:きのしたがく:7’45”
09 SPOTS SPOTS:胡 嫄嫄:4’15”
10 雪山のライチョウ:薩摩 浩子:5’19”
Dプログラム
(こどもアニメーションフェスティバル作品集 B)
01 おおきなおおきな水たまり:篠原 健太:2’48”
02 あいらちゃんとペ・チュムくん:髙島 桃香:1’52”
03 もぐらと雪男:玉田侑子:9’08”
04 Over the hill:仁藤 潤:4’50”
05 6じのかね:野島 嘉平:1’01”
06 PAPERBOY:HOUSE BLEND:7’45”
07 ようこそぼくです:姫田 真武:8’59”
08 バラバラ:比樂 健太、青木 友香:6’03”
09 生活の音:平山 志保:5’22”
10 Flowers:モリシタトヨミ:4’56”
11 10本の白い足:森田 志穂:4’43”