川瀬愛知支部長より素敵なメールが来ましたので掲載します!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて本日は「自由美術展」を鑑賞してまいりました。第74回ですって。老舗ですね。

山梨支部の小川リエさん(洋画)から
名古屋展で作品の「講評」に招かれて参りますとの連絡がありましたので
お目にかかりがてら。(審査員もされている)
この団体の作風はどちらかといえば表現が抽象に近いかな?

小川さんの作品はデッサン力がすっばらしい。ゆえにこの完成度しかり。
なにを語るかが明快。ゆえに見る側は想像を果てしなく展開できる。

驚いたことにもうお1人女子美中退(ご病気で)のかたが出展されていました。
津市在住で 佐野ぬい学長の少し上級生とのこと。
控えめで上品な美しいご婦人でした。
早速三重支部をご紹介して 環支部長から連絡をなさっていただくようにいたしました。
中退ゆえ卒業名簿には記載されてない現状ですが これでひとりぽっちではなくなられます。
これもリエさんからの「名古屋で・・・」の連絡あらばこそのうれしい展開です。

小川リエさんは一泊されますので明日は徳川美術館へご一緒いたします。
同級生2名も誘われて。

なんとお1人は愛知支部永井直子さん(洋画・高浜市)

おひとかたは四日市(刺繍)在住ですが三重支部会員ではないかも。

厭わずに行動しますと いろいろな事が自然に動いていきますね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


女子美出身、または中退でもぜひ御連絡を!
素敵なマダム(気さくで明るくて若くてかっこいい~~)
たちが
女子美の校風のまま(笑)お近くにたくさんいますよ~~

★昔の女子美探しています。

そうそうご協力を!

女子美では、昔の写真や資料をお持ちの方のご協力を募っています。
学校所蔵分は戦争やお引越しなどですくなく
リアル感あふれる皆様のものをぜひお貸しいただければとのことです。

お持ちの方、同窓会愛知支部までお問い合わせください。
学校のご連絡先をお教えいたします。