昨日いろいろ書いたものが消えてしまったのにショック~~(涙)
気を取り直してまずはおいしいものから・・・・


Art Madams 女子美術大学同窓会愛知支部 Art Madams 女子美術大学同窓会愛知支部

おいしそうなものは女子美110周年の記念品?コロンバンのクッキーですよ~

(式典報告)
11月3日有楽町マリオン11F朝日ホールにて

●記念講演は奈良岡朋子さん『日々あらたに』

●『二つの星』出版!

内容紹介(講談社HPより)こちらです→★

芸術教育を通して時代を切り開いた「女子美」110年の原点!

「2人の創造力たるや! 強くて美しい、ヴィーナスたちの物語です。」
――桃井かおり(女優・女子美術大学客員教授)

横井玉子の構想力と、佐藤志津の組織力が、美の殿堂を作り上げた!
女子美術大学には2人の親がいる。生みの親が横井玉子(1854~1903)で、育ての親が佐藤志津(1851~1919)である。2人の親がいなかったなら今日の女子美はなかった。大学にとって2つの星である。女子の美術大学校はこの地球上に2つしかない。ムーア美術大学(アメリカ・ペンシルベニア州フィラデルフィア)と女子美術大学である。どちらも100年余の歴史と伝統を有する。日本の女子美術大学は年月の重みに耐え、時代の潮流に流されずに厳然として生き残っている。今なお営々と生命力をたもっている。その源泉と苦難の道のりを、このたび書き起こしたつもりである。――<本書あとがきより>




110年の歴史、ぜひこの本は読んでみてください。
自分自身のルーツでもありますよね!



展覧会のお知らせ


●糟谷恵子さん 恵舟庵アート・スタジオ教室展


刈谷市美術館にて 12/7-12日まで(9時から5時、最終日は4時終了)


●吉安まり子さん 松山美術研究所&その仲間たち展


松山美術研究所にて(愛知じゃなく愛媛県松山市です!)
山本栄子さん(岡崎)も参加していますよ~

12/19-26 アートスペースギャラリー新立


●佐野ぬい展  名古屋駅高島屋

12/27 14時よりギャラリートーク *年末のひとときぜひ望念【忘年】気分で集合~♪

__________________________________________


予期せざる出発
・300余点の応募があったそうです!入選作品が決まりました。

*女子美グラスなど女子美グッズが販売開始!
詳しくは同窓会HPへ→★

*愛知支部展 2011初夏開催~~