
今日は役員会でした!
先日開かれた総会の後処理・・・・・
お知らせや報告をお渡しできなかった
同窓会会員の皆様へ送る作業です。
色んなパターンがあって結構手間取りましたが
無事終了~~

すっかりおなかもすいて楽しいランチタイム♪
今日は
超豪華版ちらしずし&えびの米粉まぶしあげ&小豆のケーキ(糟谷先輩作)
上品な味でカラダによさそうな白和え(川瀬先輩作)
熊本名産韓国餅と手作りクッキー(吉田先輩より)
なんとおみやげまで!ひやむぎとはありがたいです!(藤本先輩より)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ほかにもいろいろあってシアワセなひとときでした~~
スイマセン・・・食べ終わってから写真撮影
ほぼ完食です!

アサイチのえびで鮮度もよく米粉のせいかからっとしておいし~~
これ、ビールのおつまみにいいです。

ただいま糟谷先輩マイブームのあずきやごまのケーキ。
優しい味でおいしい。

お料理上手のお二人はお片づけも上手!

スイマセン。
いつもいつも
「たべる人」なワタシで・・・・ご馳走様でした~
しかし、この女子美同窓会愛知県支部、皆様なかなか素晴らしい活動をしています。
おいおいご紹介していきますが
今日、特に話題にのぼったのは、
絵(美術)を通して社会貢献!
な~んていうとぎょうぎょうしいですが
OGの皆様の中には、自身で絵画教室をしていたり、美術を通してお子様の指導をしている方、
絵本の作成に関わっていらっしゃる方、挿絵やイラストを手がけていらっしゃる方、
講師として活躍していらっしゃる方等々
多彩な顔ぶれです。
せっかくだからもっと横に繋がって、なにかできないかと盛り上がりました!
子供たちにもっと絵の楽しさを知ってもらいたい。
絵を描いたり物を創ったり・・・
それらは本当に楽しく、心が豊かになるものです。
そして、ひとつの表現手段としてチカラのひとつにもなり得ます。
うまい、とかへたではなく
楽しく関われるような、おもしろさを女子美出身者なりに
なにか伝えていけたりできれば、私たちも嬉しいし楽しい。
ちょっとワクワクしてきました~~♪
というわけで、コレカラの動向にぜひ御注目を!

はじめてお読みいただいた方へ。
はじめまして。
2010年度女子美術大学同窓会愛知県支部の新人役員、松本です。
より多くのJOSHIBIマ ダムであるOGに
同窓会に関心を持っていただきたい、ということと
クリエイティブな人生を、 もっともっとアピールしていきたい、
との思いから
試験的にブログを開始しました。
ゆっくりと、マイペースで続けていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
メッセージ、書き込み、展覧会や個展等のお知らせ等
お気軽にお寄せくださいませ。
右側→ メッセージを送る、が便利です。
卒業年度・学部・お名前・連絡先を必ず書いてくださいね!
愛知県在住で女子美の出身者のアナタ!
ぜひ同窓会へお問い合わせください。
素敵な仲間たちがイッパイいますよ~
★女子美同窓会専用アドレス
joshibi @ deco55.com (@マークを半角に変え前後のスペースをとってくださいませ)

★支部旅行の予定は
10月17日(日)~18日(月)
韮崎 大村美術館
(ヤタ鏡の女性たち)鑑賞と
富士山ろく美術館めぐり
参加費用 32000円 (夕食の飲み物代を1000円追加しています)
女子美110周年記念展も開催、その初日にOGとして突撃で~~す!
内容もお泊りもデラックスなバスツアーですよ~定員になり次第締め切りです!お早めに!