「自分で自分のことを信じられないようじゃ、人はだれも自分のことを信じてくれない。人から信用されたいのなら、まずは自分で自分のことを信用しなきゃ」
心にズシンと来た言葉です。
これは、週刊ベースボールの里崎サンの隔週コラムの冒頭です。
実は、最近なんですが仕事に自信を持つ事が出来ていませんでした。(軽く病んでいる原因のひとつ)
今の仕事に就いて、5年になります。
5年もいれば、ほとんどの仕事が出来て当り前。
そんな時の失敗。
今の仕事に飽きたわけじゃない。
"怠けていた"わけでもない。
ただ、今のままの自分でいいのか。
周りにもある程度は信用されている。
そんな自分の立場がちょっと嫌になった。
でも、信用されるって嫌な事ではないですよね?
それだけ"期待"されているってこと…。
期待されている事がプレッシャーになっているわけでもない。
だからこそ、この言葉がすっごく響いた。
もっと自分に自信をもって行けばいいじゃん♪胸を張って、自分の仕事、全部を自信をもって行こう!!って。
そうじゃなきゃ、誰も私にはついて来てはくれない。
私について来てくれる人がいるんだから!!
↑ハイ
見事にスイッチ切替え完了です
これからも、何事にもマイペースでやっていくつもりです
心にズシンと来た言葉です。
これは、週刊ベースボールの里崎サンの隔週コラムの冒頭です。
実は、最近なんですが仕事に自信を持つ事が出来ていませんでした。(軽く病んでいる原因のひとつ)
今の仕事に就いて、5年になります。
5年もいれば、ほとんどの仕事が出来て当り前。
そんな時の失敗。
今の仕事に飽きたわけじゃない。
"怠けていた"わけでもない。
ただ、今のままの自分でいいのか。
周りにもある程度は信用されている。
そんな自分の立場がちょっと嫌になった。
でも、信用されるって嫌な事ではないですよね?
それだけ"期待"されているってこと…。
期待されている事がプレッシャーになっているわけでもない。
だからこそ、この言葉がすっごく響いた。
もっと自分に自信をもって行けばいいじゃん♪胸を張って、自分の仕事、全部を自信をもって行こう!!って。
そうじゃなきゃ、誰も私にはついて来てはくれない。
私について来てくれる人がいるんだから!!
↑ハイ


これからも、何事にもマイペースでやっていくつもりです
