やっぱ、箱根駅伝にはドラマがありますね。
駒澤大の皆さん、総合優勝おめでとうございます
8区で早大との差が詰まった時、もしかしたらって思ってたら、9区で逆転
来年、連続優勝目指して頑張ってほしいです
早大も、今年はすごかったですね
渡辺監督の目標・3位以内を達成
来年も頑張ってもらいたいです
えっと、なんか今回っていろいろな事が起こり過ぎてて…。
最終的には、昨日も合わせて3チームが途中棄権…。
東海大…優勝候補だったのに…。最終10区、ゴール直前での途中棄権…。
大東大…9区、10区の繰り上げスタート後、すぐに途中棄権…。
順大は、昨日は5区のランナーが低血糖状態だったみたいですね。
今年は見てて、辛い場面が多かった気がします。
シードを逃した大学の皆さんは、10月の予選会を目指して頑張って下さい
学連選抜の皆さん、来年は、母校の襷をかけて出場出来るように頑張って下さい
文がまとまってなくてごめんなさい
なんか、うまく言えないです…。
しかし、城西大は3年連続しての11位…
シードに嫌われてるんかなぁー…
駒澤大の皆さん、総合優勝おめでとうございます

8区で早大との差が詰まった時、もしかしたらって思ってたら、9区で逆転

来年、連続優勝目指して頑張ってほしいです

早大も、今年はすごかったですね

渡辺監督の目標・3位以内を達成


えっと、なんか今回っていろいろな事が起こり過ぎてて…。
最終的には、昨日も合わせて3チームが途中棄権…。
東海大…優勝候補だったのに…。最終10区、ゴール直前での途中棄権…。
大東大…9区、10区の繰り上げスタート後、すぐに途中棄権…。
順大は、昨日は5区のランナーが低血糖状態だったみたいですね。
今年は見てて、辛い場面が多かった気がします。
シードを逃した大学の皆さんは、10月の予選会を目指して頑張って下さい

学連選抜の皆さん、来年は、母校の襷をかけて出場出来るように頑張って下さい

文がまとまってなくてごめんなさい

なんか、うまく言えないです…。
しかし、城西大は3年連続しての11位…

シードに嫌われてるんかなぁー…