やっていないと言っていながら、実は進めてたんですよ。

けいけいさんのブログで画像が出ておりますが、僕も出しましょう!

dg2

3頭身で再設計ですよ。ヒロシさん、お待たせしました。

けいけいさんに、脚長スタイルが似合いそうだとアドバイスいただきました。

しかし今回は3頭身にこだわらせていただきました。

でも4号機よりちょっと脚は長めです。

当然ですが、全てにおいて前回とはまるで違います。

4号機からのパーツ流用が多いので、作り方は4号機に似てます。

しかし頭部はまったく新しい設計です。

いつもは半球の上部と、ほほ当ての下部に分かれていました。

今回は一体化しています。

やっとあの断線を消すことができるかもしれません。

今ここで止まっているのは、肩の可動設計で難航しているからです。

いつもの回転はもちろんですが、今回は横のスイングもつけようかと。

極小パーツが出る可能性が高いです。

今回は黒画用紙も使うので、覚悟しましょう。