
腕がつきましたよー。
設定通り、片方の肩にダクトが4つもついてます。
僕は肩を大きめにしたい方なんで丁度よかったです。
この肩のダクトにはちょっとしたこだわりポイントが・・・。

のりしろが見えません。
展開図によって、ダクトの長辺にのりしろを持ってくると隠れます。
が、そうするとのりしろの分だけ白部品との接着面が厚ぼったくなります。
そこでダクトの短辺にのりしろを持ってきました。
しかしそれではのりしろが中に見えちゃいますよね。
それを隠す工夫がまず一つ。設計者の方々はわかりますよね。
そしてダクトの幅を白部品よりちょっとだけ縮めてあります。
そうすることで白部品との間に段差ができて、いい感じに精密感アップ。
と、思ってるのは僕だけでしょうか?
いいんです。ええ、完全に自己満足ですよ。
さて、次はバックパックを展開するか、武装を設計するか、どうしよう・・・。