地理の勉強を少し広げてみてみました(前回、前々回)。

楽しそうな対象もあります。

あまり遊んでいてはと思い、試験問題に向かいました。

せっかく地理の楽しさを味わおうと思ったのですが、入試問題はデータの比較など面白みに欠けます。

やめましょう。

これは以前提案した地図帳の地図とデータを少し読みこめばできます。

このために労力を割くのは無駄のような気がします。

入試問題も景観の問題が出ていました。

これは前にやった文化庁の歴史的景観を見ていると解けます。

(無駄ではありませんでした)

残念ながら、教科書の各地域の特色などもほとんど入試には出ません。

(どういうことでしょう?)