X(旧Twitter)を眺めていると、フォローしている方が合氣道師範のお言葉botなるものリツーイトされていて、その言葉が刺さりました。

 

合気道 多田宏師範のお言葉 bot
@tadahiroshibot 
”自分が常に「集中状態」であることが大切。対象をよく観察しているけれど、それに囚われない状態。つまり、自分で自分をコントロールできる状態であること。”
 
”「集中状態」は考えてなれるのであれば楽だが、考えてもなれない。まず、呼吸法でよく氣を練って、エネルギーを豊富にすることが必要。”
 
”初心の時につく癖で一番注意しなければいけないのは何か。相手に対して恐怖心を持つとか、恐れるとか、相手の状態を測る習慣がつくこと、対象に囚われる習慣がつくことだ。それらがついてしまうと、直すのは非常に難しい。
 

 

ヨーガのメディテーションにも相通じるものがありますね。

瞑想状態になっても、様々な想いが浮かび上がってきます。

それに囚われると集中できない。

とくにネガティブな想いに囚われそうになる。

 

そのためには「集中」が必要。

 

呼吸も大切。

 

エネルギーを感じることも。。

 
鬼滅の刃でも「全集中」って言いますねw
 
 
最後まで読んでいただきありがとうございました。