2023,10,13の野鳥観察
今日は昼から時間ができたので14時ぐらいから池めぐり
朝とは違った空気感、陽の入り方で雰囲気が違います。
オオタカ
森から飛び出してきました。
エサを探しているのか、付近をウロウロ
あ、目が合っちゃいましたw
水面に浮かんでいるコガモを見ていまが・・・
コガモとかも狙うのかな?
ちょっと場所移動
登場から40分以上、日没で終了
結局エサは獲れてませんでしたwww
ササゴイ
お気に入りの場所で
小さいサカナを捕まえました。
ミサゴ
食べかけの魚を運んでいます。
コガモ
全体で10羽ほどかな?
嘴にかなり黄色味が残ってる個体
冬になるにつれて黒くなります
ハシビロガモ
3羽ともまだ若いかな?
マガモx3 カルガモx4
一羽だけ冬羽に変わったマガモ♂がいました。
こちらは換羽中のマガモ♂
エゾビタキ
モズ♀
カワウ