2023,8,14の野鳥観察(番外編:山崎川)
今日は朝から法事があり、いつもの勅使池詣ではお休み。
法事のついでに山崎川へ行ってみました。
野鳥の種類は少ないですが、勅使池よりも野鳥との距離が近い気がしました。
カワラヒワ
名前の通り川原で水遊び
親子関係はわかりませんが、数羽から10羽ほどの群れで行動します。
周囲を気にしながら川原をウロチョロ
スズメ
ハクセキレイ(若鳥)
ハシボソガラス
一緒にやってきた、ハシボソガラスの若鳥
黒一色ではなく、複雑な色の羽ですね。
親鳥と若鳥でも、配色が異なります。
けっこう白い羽が残ってる。
親子なのかな?
3羽で水を飲んだり、水浴びしたり・・・