2023,7,19の野鳥観察
9日ぶりの鳥撮りだけど・・・朝から6時台から30℃って何?
そりゃ鳥もおらんくなるわ。
ハシブトガラス
暑くて口開きっぱなしw
置物のようなポーズで撮影に応じるハシブト氏
バン
ごはんを食べて帰って行く先を見ると・・・
なんと、もう一羽バンがいました。
カップルかな?
カワウ、コサギ、チュウサギ、アオサギ
アオサギ
足元には卵があるはず。
まだ孵っていないようす。
羽のお手入れ中
カルガモ
クチバシの色、背中のフォルムから、先頭が母鳥で後ろ3羽が若鳥。
まだ風切羽が揃っていないかな?
カイツブリ(若鳥)
親鳥から離れて兄弟だけで生活している様子。
カワセミ(若鳥)
すぐ近くにもう一羽いました。
シジュウカラ(若鳥)
アジアイトトンボ
こちらもアジアイトトンボ
アオモンイトトンボ(?)
※自信なし
シオカラトンボ(オス)
こちらはシオカラトンボ(メス)
シオカラトンボの未成熟オスかな?(自信なし)
ツマグロヒョウモン(かな?)
ウシガエルのオタマジャクシ
もう脚が生えています。