2023,5,1の野鳥観察 番外編(段戸裏谷)
今日は久しぶりに、段戸裏谷へ行ってみました。
去年も同じ時期に行きました。
まぁ、せっかくのGWなので、少し足を延ばして・・・
早朝に行ったのですが、行く道でアナグマに出会ったりシカ5頭に道をふさがれて暫く停車したり。
自然豊かな山奥でした。
いろんな野鳥の声はするけど、なかなか姿を見せてくれませんでした。
ミソサザイ
最初に現れてくれたミソサザイくん
ミソサザイ祭りの始まり!w
ミソサザイは沢沿いに現れます。
日本で2番目に小さな鳥ですが、体つきに似合わず大きな声で鳴きます。
虫を2匹咥えてる。
幼鳥に与えるのかな?
こちらは巣材となるコケを咥えています。
変な恰好www
なんか、ポケモンっぽいwww
鳴くときに羽を広げることもあります。
見過ぎると睨まれることもあります。
オオルリ
かなり距離があって・・・
日陰になってて・・・w
カケス