2023,2,4の野鳥観察
今日は最低気温0℃、寒いですが晴天が続いています。
暦の上では春になりましたが、まだまだ寒い日は続きそうですね。
勅使池の工事は、予定では5月上旬となっています。
進捗はどうなんでしょうかねぇ?
ジョウビタキ♀
結構近くまで寄ってきます。
もちろん好意があって寄ってきてるわけではなく、哨戒や警戒なんですけどね。
目があったりすると好意を持ってくれてるんじゃないだろうかと勘違いしてしまいますw
ヒヨドリ
今では池の最大勢力じゃないんだろうか・・・と思われるぐらい居ます。
今日はセンダンの樹に30羽ほど集まっていました。
センダンの実はあまりおいしくないらしく、野鳥も好んで食べるわけではないとのこと。
他の餌がなくなってきたら「しょうがないなぁ、センダンでも食べるか・・・」てな感じで食すようです。
つまり、最近特にセンダンにヒヨドリが集まっているということは、他に食べるものがなくなってきたということですね。
カシラダカ
50mほど先に舞い降りました。