2023,1,31の野鳥観察


今日はマイナス2℃

ウルトラヒートテックのお世話にならなきゃ生きていけない朝が続いています。

今日も青空!

少しだけ鳥がいました。


モズ♂

久しぶりの登場

目の前の枝に止まりました。

クチバシの先にカマキリの卵があります。

コレを狙ってるのか!?

カマキリの卵は通り越して、その先にあるナンキンハゼの実を食べました。

カルシウムやタンパク質より油脂分が必要だったようですw

次のごはんを探しに・・・


ヒヨドリ


シジュウカラ

道路を飛び越えて少し離れた森に移動しようとタイミングを見計らっています。


アオジ

まるまるに膨らんでます。


バン

行儀よく座ってお食事


さて問題

この中に鳥が隠れています。

何がいるでしょうか?

答えは下

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

答えはシロハラでした。

近縁種のツグミと同様に、地面に降りて餌を食べます。