2022,12,29の野鳥観察
今日は昨日までより気温は高め。
3℃ほどありました。
池の水も溶けましたが、鳥は少なめで変わらず・・・
オオタカの鳴き声がよく聞こえてました。
ツグミ
胸を張って、偉そうに止まっています。
カワラヒワ
カワセミ
いつものところで朝ごはん。
カメラマンさんたちに囲まれて誇らしげwww
さて問題!
この中のどこかに鳥がいます。
どこにナニがいるでしょうか?
答えは次の画像で・・・
答えはこれ↓
石に擬態してイカルチドリが潜んでいました。
この付近に10羽ほどいました。
シジュウカラ
メジロ、コゲラとの混群で移動中
一羽だけウグイスも混じっていました。
メジロ
頭に羽鞘が見えています
ジョウビタキ♀
コガモ
今日は5羽ほど
この他にハシビロガモとバンが近くにいました。