2022,12,5の野鳥観察


気温は8℃で数字的にはそこそこですが、東の空の低層に雲がかかっていて、日の出から30分ほど経過してようやくお日様が顔を出すまでは結構寒かった。

勅使池に流れ込む水量を調整するための調整池に水鳥がいました。


バン(若鳥)

約1ヶ月半ぶりに見かけました。

以前見かけていた個体と同じかどうかは定かではありませんが、人慣れした雰囲気だったのでもしかしたら同一個体かも。

顔がふっくらした印象です。


ハシビロガモ♂

非生殖羽

ハシビロガモ♀


コガモ

2羽で登場


マガモ♂

こちらも2羽で登場

茂みの中にメス隠れていました。


モズ

寒くて膨らんでますw


今日のイカルチドリ

11羽ほど集まっていました。


ホオジロ♂

元気に囀っていました。