2022,11,10の野鳥観察
池の水位がさらに下がり、ほぼ水たまりになりました。
相変わらずカワウはやってきますが、カモ類はどんどん他の池へ移動しているようです。
飛べないヒドリガモが1羽いるんですが、この冬を越えることができるのか心配です。
カシラダカ
昨年は数回見かけただけでしたが、今年は毎日見かけます。しかも集団で。
この4羽以外にも、倍以上のカシラダカが集まっています。
かなりカシラが高いです。
正面向くとこんな感じ。
顔が細いですね(笑)
モズ♂
アオジ
カワセミ
さては何か食べた後だな。
ここからは前日に撮った写真
休みをもらって岐阜のとあるところへ
サンショウクイ
サンショウクイ
キジ♂
キジ♂
警戒しながら隣の田んぼへ移動するところ
チョウゲンボウ
目の前で昆虫を狩ってくれました。
ヤマドリ♂
とっさの事でピントが合わず・・・
F-15J
F-2B