2022,11,1の野鳥観察


分厚い雲に覆われた朝でした。

鳥撮り開始から30分で雨が降り出して早めに退散。

鳥にもほとんど出会わず・・・


サギ類が多く集まっています。

特にコサギが増えた印象。

水位が下がりサカナの密度が上がってるので、エサが獲りやすくなったかな?


カモ類はカルガモ、マガモ、コガモ、ハシビロガモの順で多いかな。

コガモとマガモ


イカルチドリ

今日も8羽見かけました。

完全に居着いた感じがします。


カワセミもいつものところで待機