2022,10,27の野鳥観察


今日も寒かったー・・・って言っても、これからますます寒くなるんですよねぇ

日出時刻も、年明け1月初旬に向けてまだ1時間弱遅くなるんだし・・・

空は今日もキレイな青空!

池の水位はもう少し下がるのかな?


エナガの季節がやってきました。

これまでも居ましたが、本格的に個体数が増えてきたように感じます。

ここ数日の間も、群れに遭遇することが増えました。

この時期からの楽しみのひとつです。


モズ♂


マガモ♀


アオジ

アオジもやってきています。


イカルチドリ

今日も7羽ほどいました。

模様の違いが結構ある。

オスメスの違い?夏羽と冬羽の違い?成鳥と若鳥の違い?


ハジロカイツブリ

1羽だけ見かけました。

証拠写真的な写真で恐縮ですが・・・