2022,6,27の野鳥観察
今日も多少の雲はあるものの、おおむね晴れの天気です。
7時台には既に28℃!
そろそろ暑さに弱い野鳥は、表に出てきてくれなくなりますね。
コアジサシ
今日も給餌しています。
・・・が、お腹いっぱいなのか、あまり喜んでいない様子でした(笑)
ツバメ(若鳥)
映っていない隣の枝も含めると11羽の大所帯!
複数の家族と思われます。
順番にもらっているようでした。
カルガモ
昨日も見かけた個体ですが、少し胸や目元あたりが赤いように見えます。
マガモとの交雑種(俗称:マルガモ)かも知れませんね。
ハシブトガラス
ピーク時に比べ、飛来数は減ってきたような気がします。
とは言え、まだまだ最大勢力を維持しています。
羽の色の違いが、羽を閉じていてもハッキリわかります。
カラスも暑さに耐えられないのか、口を開けて体温調節しています。