2022,6,23の野鳥観察
今朝は6時台から24℃の蒸し暑さ。
過ごし辛い日が続きますが、夏の水不足も困るので、熱中症に注意しながら我慢して過ごしましょうw
バンの幼鳥
雑草の穂を食べています。
スクスクと育っています。
近くでは、兄弟が生まれる兆しが!!
生まれるのは来月中旬以降かな?
カワウ
羽を乾かし中
コアジサシ
池の上を飛び回ってサカナを狙ってダイビングしていますが、狩の成功率はかなり低そうです。
アオサギ
ウチワヤンマ♀
ナニやら毒々しいキノコが生えています。
この時期は色んな菌類が元気になる時期。
菌類は専門家でも識別が難しい。
我々が決して手をつけてはいけないものですね。