2022,3,17の野鳥観察
黄砂と花粉でぼんやりとした空。
今日はちょっと寝坊して、プチウォーキングとなりましたw
池の水位が少しだけ回復しています。
今月末までの予定で始まった調整池の浚渫工事ですが、野鳥は相変わらずその場に留まってくれています。
オオジュリン♂
すっかり夏羽に変わりました。
オオジュリン♀?若鳥?
迷いましたが、頭から嘴、上嘴の形から、オオジュリンと断定。
コジュリン♀?
眉斑の太さ、雨覆いの模様などから迷ってます。
尾筒や脚の色、嘴の形はオオジュリンっぽい。
オオジュリン♀
アリスイ
地面にいる時はヘビっぽいですが、木に止まっている時はまるまると膨らんでいます。
カルガモ
最近活動が活発になってきました。
池から上がって行動する事が増えてきました。
アオサギ
こちらも活発
巣材を運ぶ姿も確認できました。