あなたのようになりたい。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


毎日、仕事で、まあほんとに、

色々とありますチーン

そんな中、ちょっと心弾む出来事が飛び出すハート


いつかお話しできたらいいなと思っていた女性と、お仕事でご一緒する機会がありました。


御年、おそらく私より一回りは上。

某官庁の審議会で何度かお目にかかったことがある女性なのですが、とにかく、カッコいい。


忖度せず、並々ならぬ努力に裏付けられた信念を持ち、重みのある言葉を簡潔に語る御姿に感服することしきり。

私利私欲を満たそうとする方も決して少なくない中で、日本が抱える問題と向き合い、取り組んできた方です。


…で、ここから、私の品性の乏しさのお話でショボーン


この先生の事務所に伺うことになり、

「どんな筆記具をお使いなのかしら?!」

とまぁ、本当にしょーもない好奇心が湧きました。

憧れのヒトだから、物だけでもマネしたいという、浅はか極まりない思いもありショック


そういえば昔、菅野美穂ちゃんが弁護士を目指すドラマを演っていたときに、劇中で美穂ちゃんが使っていたアウロラのイプシロンサテンが一時的に品薄になったなんて話もありましたね。


私の妄想は膨らみます。

PARKERかしら、はたまたMONTBLANC…鉛筆

やっぱり青インクの万年筆だったりするのかしら…。


そして当日。

名刺交換をし、着席。

先生の手元の筆記具に、つい目が行くと…






※画像お借りしました


ズキャマラフヒーン笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

(久々の登場)


そうですよねぇ……

大切なのは

何で書くか、ではなく、

何を書くか、ですよねぇ…


自分が恥ずかしくなりました、トホホ。


せっかくなので、私のお仕事用は



娘からのお下がりの、ジェットストリームニヤリ

書きやすいし、多色が便利。

少しだけ重くて太いのが、好みにピッタリです。


ともあれ、自分のダメっぷりを再認識した

一日でございました笑い泣き