上から読んでも下から読んでも新聞紙(笑)
**********************************************
新年にあたり、拙いブログですが、遊びにいらして下さってありがとうございます💗
本年も、よろしくお願い致します
近所のステキなご婦人の話です。
真っ白な御髪をいつもきれいにまとめていらして、
品の良いカーディガンとスカートをお召しで、年齢はアラ還は過ぎてらっしゃると思われ。
たまに顔を会わせると、とても丁寧に挨拶くださり、私のような若輩者に、恐縮することしきりでございまする。
そして、この御婦人がすごいのが「ごみの捨て方」。
この辺りは個別回収なので、各家毎にゴミ回収が来るため、ゴミ回収の日に近所を歩いてると、ちょっといやらしいですが、その家庭が垣間見えます。
年始明けは特に、ゴミが家庭を物語ります。
御婦人のゴミは、中身が飛び出さないように、外から丸見えにならないように、新聞紙で袋を作り、45リットルのゴミ袋のなかに新聞紙袋をピシッと入れて捨ててらっしゃるのですが、それがまた、美しい。
ラッピングしたプレゼントのように、乱れがなく、
自立し、鎮座しているのです。
どうやったらあんなふうにきれいにゴミを出せるのか、かなりあれこれ試しましたが、全然ダメで。
(←センスが無いんだなぁ)
恥ずかしながら、試行錯誤の過程、ご覧になります(笑)?
だめだこりゃ(長介風に)
今年は仕事がさらに忙しくなりそうですが、女子力もちょっびりあげられるようにガンバリマース!