鍋マニア、久々の登壇〜
***************************************
鍋のことでコメントを頂き、
「ハッ、そいえば最近、鍋ネタを全然
書いてない
」…っと、お急ぎ投稿


年にいくつか、鍋やフライパンを
買っていますが、買っても「なんか違うな」と思ったものは、すぐに手放しています。
そして、そういった鍋のことは、投稿しないと
決めてます。
私には合わない鍋であっても、
それを大事に思って使っている方も
いらっしゃると思うので

さて!
自称鍋マニアの私が、「もし、鍋を1つだけしか持てないとしたら、どのお鍋にするか」と聞かれたら、迷わず選ぶのは
ビタクラフト、ULTRA。
(最近、鍋が磨けていません。汚画像、スミマセン)
結婚して間もなく買ったので、もう20年選手でありながら、登板率トップ。
とにかく万能で、
*ご飯も炊ける
*鍋もできる
*揚げ物も🆗
*油を多く使ったりクッキングペーパー使えば
フライパン代わりにも
*パンの温めもバッチリ
*食洗機🆗
*加熱により蓋がシールドのようになるので、
火を止めてから余熱調理もできる
*焦げ付いても汚れても、重曹入れてひと煮立ちすれば、スルッとキレイになる
等々、私のクッキングライフにはかかせない、
私の右腕ともいえるお鍋です

ビタクラフトシリーズは、ラインナップが豊富ですが、ULTRAが最上級ライン。
全面9層なので、熱の伝わり方が
抜群で、焦げないのに中までしっかり火が通る、スグレモノです

いつも申し上げますが、ステマではありません。
これを超える鍋が出てきたら、「ビタクラフトULTRA、ついに敗れる」の記事を投稿します(笑)
あまりに好きすぎて、もうひとつ、型違いも買い足しました。
敢えて、難点をあげるならば…
「ビジュアル的に、テンションが上がらない」…
(ビタクラフトさん、ゴメンナサイ)
「お値段が高い…」
Silitや、流行りの鋳物のお鍋(ル・クルーゼ、STAUB等々)のように、キッチンのオシャレ度をグイグイ引き上げてくれるようなところはないけれど、とにかく万能で頼もしい。
今日はこれから、このお鍋でおでんを作りまーす

イイネ、や、コメントをありがとうございます

また、遊びにいらしてくださいね♪