ハイ、変態級ですが、なにか?










********************
自称、鍋マニアです

デパートのキッチン売り場やショッピングセンター、アウトレットのクックウェアショップに行くと、研究者のような目で食い入るように鍋を見てしまいます

持って重さを計ったり、握って手との相性を見たり

気になるお鍋があると、売り場でジーっと鍋を見ながら、これで何を作ったら美味しいかしら、うちのキッチンに置くとどんなふうかしら…と、妄想(空想)モードに入ります

で、最近、某デパートで心をわしづかみにされたお鍋がコチラ











なんて美しいんでしょう

このフォルム、グリップに入っている紋章、なにもかもがステキ過ぎます

写真がアメリカAmazonでしか見つからなかったのですが、実物の美しさはこんなものではありません

んもう、忘れられない鍋

(ここから変態モードが増します、ご不快な方はこの先ご遠慮くださいm(__)m)
『あぁぁ、出逢ってしまったわね、私たち!』
『他のお鍋ではダメなの、このお鍋でないと』
んもう、それは、恋です(爆笑)
イタリアのRuffoniルフォーニというお鍋で

調べたら、『世界一美しいと称えられる鍋』とも言われているそう

イタリアの職人さんがひとつひとつ手作りしているとか

んあーっ、欲しくて欲しくてたまらない!

でも、ですよ

これでも、ミニマリストもどきを目指しているので、買うのには超慎重なんです

銅のお鍋への憧れはずっとありますが、やはり手入れに不安があります。銅のお鍋は酸に弱いし、料理を選びます

ズボラーな私には、高嶺の花なのかなぁ

うーん、うーん

どなたか、日常使っている方いらっしゃらないかしら、とアメーバ検索したけど、全然ヒットせず

普段、人目を気にして、この鍋愛なカンジを人に話すことはないんですが、これを語れるブログっていいですね
