近況と「良くなっている」?

【近況】
台所を1ミリくらいの小さなアリが🐜複数ウロウロ。
いつのまにか、腕などにも付いていて、かゆい、ムズムズする、不愉快。
どこから入って来るのか、
侵入経路がわからない。

目が悪いからなおさら。

ーーーーー

昨日、ケアマネの訪問あり、訪問リハの担当者から、私は元気で、半年くらい前のリハ開始当初より良くなっていると聞いたそうである。

そんな、バカな!
よくなることのない病気なのに。
私の体感的には徐々に悪化を感じているのに。

主治医のMRIの検査結果説明で「1年前より若干の進行が見られる」と言われたときは、確かにがっかりした。

ケアマネとリハ担当者との会話は、私を励ますためなのか?

この病気を理解されていないことを感じる。

私もだんだんわかってきたのだが、この病気は歩けなくなる、体が動かなくなるだけではない、身体内部の感じ、目が見えにくい、筋肉が突っ張る感じ、息苦しいなど目には見えない症状があるのに、日によっては起きられない日もあるのに、単純に外見の歩き方を見るだけで、改善している、良くなっているなどと言わないでもらいたい。

自分では、室内でコケる回数も増え、目もよく見えず、息苦しいことも増え、徐々に悪化を感じているのに、

「良くなっている」

という真逆の評価がされているとは。。

これもまたガッカリ。
複雑な気持ちです。